高校探究プロジェクトでは、探究に関する情報を提供しています。
年間をとおしてどのように「情報Ⅰ」の授業をデザインしたらよいのかについて考えることができるツールキットを公開し…
筑波大学アドミッションセンターによる大学入学者選抜改革推進委託事業キックオフシンポジウムが開催されます。締切間…
「高校探究プロジェクト」のニュースレター第19号 を配信します! 今号は、オンラインイベント「令和の高校に…
GIGAスクール構想 × 探究学習(高校探究プロジェクト 登本洋子)の記事が掲載されました。https://w…
「高校探究プロジェクト」のニュースレター第18号 を配信します! 今号は、3月4日開催の「令和の高校における授…
OECD教育スキル局シニア政策アナリストの田熊美保 氏をお迎えし、OECDによるEducation2030プロ…
2021年に一般財団法人「三菱みらい育成財団」から助成をいただき、高校探究プロジェクトは始動いたしました。そし…
新学習指導要領がスタートした今年度、「探究的な学び」の実現に向けて、学校全体でビジョンを共有(目線合わせ)して…
桜美林大学主催の研究会のご案内です。 探究学習はどこへ向かうのか?開催 日 2023年3月2日(木)14:0…
酒井淳平先生による『探究的な学びデザイン』が2023年1月27日に刊行されました。高校探究プロジェクトの藤村祐…
読み込み中…
エラーが発生しました。ページを再読み込みして、もう一度お試しください。