高校探究プロジェクトでは、昨年度、指導主事対象オンライン対話を開催し、全国の教育センター等で、高等学校の教員研修に関わっておられる先生方と地域横断型の新しいカタチの研修デザインについて対話しました。
「指導主事としてのエージェンシーをどのように発揮するかを考えたい」「全国に多くの同じ考えを持った方がいるのは刺激になります」「自県の先生方が笑顔で授業に向かえるように研修講座を充実させていきたい」といったお声をもとに、全国の指導主事や校内の研修を担当される方とともにワークショップを企画し、実施していきます。

青森県総合学校教育センター指導主事発信! 
「生徒を伸ばす評価の実装化に向けた研修プログラムの検討」 !!参加者募集中!!

開催日時:2023年6月18日(日)10:00 ~ 12:00 
参加費:無料
形式:Zoomによるオンライン
対象:高校の研修に携わる指導主事等、校内研修等の担当の方               
プログラム:
10:00 開始の挨拶・趣旨説明
10:10 対話のルール・アイスブレイク
   ※可能な範囲で、教科別にブレイクアウトルームを設定
10:25 評価に対する目線合わせ
10:45 対話(ブレイクアウトルーム)
   ※事例をもとに、本時の目標や評価規準・基準等について協議   
11:05 全体共有
11:15 ワーク(ブレイクアウトルーム)
   ※生徒を伸ばす評価の実装化に向けた研修プログラムを検討
11:45 全体共有
11:55 まとめ 
12:00 終了


申込締切:2023年6月14日(水)
※ お申し込みいただいた方に、開催数日前に、Zoomリンク等を配信します。