夏の校内研修に向けたリーダー・ファシリテーターのためのワークショップ

3月末に開催した「年度開きに向けたワークショップ」の続編にあたる、各地域や学校におけるリーダー・ファシリテーターのためのワークショップを開催します。
新学習指導要領のもとでの1学期はいかがでしょうか。これまでと変わらない忙しい毎日の中で、学校や教科としての新たな目標や「育てたい生徒像」などのビジョンを共有する機会をもてなかった先生方も少なくないかもしれません。
そこで、少し時間的余裕がある夏休みに、2学期からのリ・スタートに向けて校内でワークショップ型教員研修を開催しませんか。
1学期の実践を振り返り、もう一度教科などのチームでビジョンを共有し直し、2学期の取り組みにつなげるための教員研修プログラムを体験していただくワークショップです。
ファシリテーターとして実践するためのポイントや資料の活用方法などをお伝えします。
また、共有した目的をもとに、どのような評価が必要になるのか、学習評価についても考える機会にしたいと思っています。ぜひご参加ください。

◆こんな方におすすめ
・教育委員会や教育センター等で、各学校のリーダーを集めた研修を企画・運営していく立場の方
・校内教員研修や校内研究を推進していく立場の方
・校内やクラス・部活等でワークショップを実践してみたい方

https://g-tanq.jp/workshop