10/5開催!「探究ミニセミナー&交流会 第5回」

4月から開催しています「探究ミニセミナー&交流会」の第5回は、「教育旅行の探究化」をテーマに開催します。
話題提供者は、今夏、開催した教育旅行営業担当者を対象とした「学校支援コーディネーター養成研修会」を共創した「おきなわ教育ラボ」の神部愛氏です。神部氏は以前より、地域の方と高校生との接点創りや旅行・観光を学びのツールとした人材育成型のプログラムを開発されておられます。
今回の探究ミニセミナー&交流会では、今までの取り組みや「学校支援コーディネーター養成研修会」を企画した想い、実際の研修会の様子、今後の展望についてお話しいただきます。また、その研修に参加された方からも、研修の感想や立案された修学旅行プランなどをご紹介いただきます。
現在お申し込みいただいている方から、以下のようなお声をたくさん頂戴しております。
・修学旅行は、グループ旅行よりかなり高い金額を払っていくので、ただのイベントや思い出づくりで終わってしまっていることに課題意識がありました。
・修学旅行を探究的な学びのためのフィールドワークとして位置付けられないかと思っていたところです。どのようなお話が聞けるのか楽しみです。
・本校で、探究型修学旅行への転換を考えており、今後どのように取り組んでいくか参考にしたい。
・話題提供をもとに、参加されたみなさまと、学びの場としての修学旅行の可能性を探りたいです。
こういったお声をもとに、当事者である高校生の声を含め、教員と旅行会社、訪問先の地域の方々と教育旅行を共創していく第一歩にしたいと考えています。
多くの高校生、先生方、教育旅行に関わる方々のご参加をお待ちしております!
開催日時:2023年10月5日(木)16:00~17:00
参加費:無料
形式:Zoomによるオンラインセミナー
【プログラム】
15:50 Zoom開設
16:00 本セミナーの目的・概要説明
16:10 話題提供:
「教育旅行の探究化」に向けた取り組みの紹介
-旅行・観光を学びのツールとした探究型の教育プログラムづくり-
話題提供者:
有限会社おきなわ教育ラボ 取締役 神部 愛 氏
近畿日本ツーリスト 名古屋教育旅行支店 原田 慎也 氏
16:30 質疑応答
16:40 話題提供をもとに全体交流
16:55 まとめ
17:00 クロージング
申込締切:2023年10月3日(火)
※ Zoomリンクは、申込者に開催日前日までに送信します。
「探究ミニセミナー&交流会」の第1回からの詳細は、下記リンクからにご覧いただけます。
https://g-tanq.jp/miniseminar