「さんすう数学あそび座 in Summer」を開催しました!

 日本OECD共同研究国際共創プロジェクト「壁のないあそび場-bA-」さんすう数学あそび座との共催で、7月29日、8月11日に小学生(中学年・高学年)、中学生を対象としたイベントを開催しました。企画・運営には様々な学校の高校生たちが関わってくれました。当日は、両会場40名前後の子どもたちに加え、保護者のみなさん、東京学芸大学の院生、卒業生、現職の先生方もスタッフとしてご参加いただきました。

 イベントは、小・中学生がその場でチームを組んで、いくつかの問題に挑戦しました。はじめはあそび感覚で取り組みながらも、ここを変えたらどうなるのだろう?と問いが生まれ、気づけば夢中になって解決しようとする姿が各チームで見られました。
 イベントの様子や参加者やスタッフの声を載せた記事が「壁のないあそび場-bA-」のWebページにて公開されています。ぜひご覧ください。