コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 高校探究プロジェクト
  • ホーム
  • 概要
    • 概要
      • 調査について
    • 沿革
    • 組織
    • アクセス
    • 問い合わせ
  • 各教科ツールキット
    • 国語科ツールキット
    • 数学科ツールキット
    • 外国語科ツールキット
    • 理科ツールキット
    • 公民科ツールキット
    • 地理歴史科ツールキット
    • 情報科ツールキット
    • 家庭科ツールキット
    • 総合的な探究の時間ツールキット
    • データサイエンス(生徒・教員向け)
    • データサイエンス(教員向け)
    • 動画撮影のコツ-相手に伝えるための大切なポイント-(生徒・教員向け)
    • 授業研究(教科共通)のツールキット
  • ニュースレター
  • 情報提供
  • ワークショップ・イベント
    • 各教科のワークショップ
    • Z-kai × 附属高等学校コラボセミナー
    • 研修プログラム開発ワークショップ
    • 指導主事等対象オンライン対話
    • 共創オンラインイベント_2023.03.04
    • 探究の共創イベント_2022.04.29
    • キックオフイベント_2021.12.19
    • 過去の活動
  • 探究ミニセミナー
    • 探究ミニセミナー&交流会
    • 私たちの『探究』をつくろうプロジェクト

高校探究プロジェクト キックオフ

  1. ホーム
  2. 高校探究プロジェクト キックオフ

キックオフイベントの当日の配付資料です。これ以外の資料の配付予定はありません。
資料の二次利用はご遠慮ください。

東京学芸大学「高校探究プロジェクト」の概要説明

プロジェクトとの連携における実践報告
【報告1】水尾純子 先生(湘南白百合学園中学・高等学校 教頭・広報部長)
【報告2】前野文繁 先生(北海道教育庁学校教育局高校教育課高校教育指導係 主査)

パネルディスカッション テーマ:瞳輝く学びの実装化に向けて
小倉直子 氏(経済産業省商務・サービスグループサービス政策課/教育産業室総括補佐) 
長尾篤志 氏(文部科学省 初等中等教育局 主任視学官)
花岡正司 氏(株式会社Z会 中高事業本部指導部 教科主任)

  • ホーム
  • 概要
  • 各教科ツールキット
  • ニュースレター
  • 情報提供
  • ワークショップ・イベント
  • 探究ミニセミナー

Copyright © 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 高校探究プロジェクト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 概要
    • 概要
      • 調査について
    • 沿革
    • 組織
    • アクセス
    • 問い合わせ
  • 各教科ツールキット
    • 国語科ツールキット
    • 数学科ツールキット
    • 外国語科ツールキット
    • 理科ツールキット
    • 公民科ツールキット
    • 地理歴史科ツールキット
    • 情報科ツールキット
    • 家庭科ツールキット
    • 総合的な探究の時間ツールキット
    • データサイエンス(生徒・教員向け)
    • データサイエンス(教員向け)
    • 動画撮影のコツ-相手に伝えるための大切なポイント-(生徒・教員向け)
    • 授業研究(教科共通)のツールキット
  • ニュースレター
  • 情報提供
  • ワークショップ・イベント
    • 各教科のワークショップ
    • Z-kai × 附属高等学校コラボセミナー
    • 研修プログラム開発ワークショップ
    • 指導主事等対象オンライン対話
    • 共創オンラインイベント_2023.03.04
    • 探究の共創イベント_2022.04.29
    • キックオフイベント_2021.12.19
    • 過去の活動
  • 探究ミニセミナー
    • 探究ミニセミナー&交流会
    • 私たちの『探究』をつくろうプロジェクト
PAGE TOP